下山 美紀 MIKI SHIMOYAMA
色という実体を持たないものによって存在している形は、
とても不確かなものであり、確かなものでもある。
人によって色は見え方が違うという。
ものに光が反射して見えてくるものが色である。もの自体には色はないのだ。
だから自分が見ているこの色はみんなが見ている色とは違うかもしれない。
この不確かな事実は、自分にははっきり見えているこの色の確かさを、
より強いものにしてくれる。
だから私は色を形にするのだ。
PROFILE
1 9 9 1 東京都生まれ
2 0 1 2 A u s t r a l i a G r i f f i t h U n i v e r s i t y , Q u e e n s l a n d C o l l e g e o f A r t 短 期 留学
2 0 1 4 女子 美 術 大 学 芸 術 学 部 美 術 学 科 洋 画 専 攻 卒 業
2 0 1 6 女子 美 術 大 学 大 学 院 美 術 研 究 科 美 術 専 攻 洋 画 研 究 領 域 修 了
EXHIBITION
2 0 1 1 B O Y " S " 展 ( g a l e r i e j u i l l e t / 高 円 寺 )
W h i t e G a l l e r y ( G i n z a G a l l e r y J O S H I B I / 銀座)
2 0 1 2 リ キ テ ッ ク ス ア ー ト プ ラ イ ズ ( ラ フ ォ ー レ ミ ュ ー ジ ア ム / 六 本 木 ) 一 般 審 査 賞 1 位
2 0 1 3 U N B L E A C H E D 2 0 1 3 / 1 ( G A L L E R Y T R I N I T Y / 六 本 木 )
2 0 1 4 T E T S U S O N ( B a n k A R T s t u d i o N Y K / 横 浜 )
東 京 五 美 術 大 学 連 合 卒 業 ・ 修 了 制 作 展( 国 立 新 美 術 館 / 六 本 木 )
リ キ テ ッ ク ス ア ー ト プ ラ イ ズ 2 0 1 4( 3 3 3 1 a r t s c h i y o d a )
2 0 1 5 co i l n o . 6 ( 藍 画 廊 / 銀 座 )
2 0 1 6 東 京 五 美 術 大 学 連 合 卒 業 ・ 修 了 制 作 展( 国 立 新 美 術 館 / 六 本 木 )
「色でかたちをつくろう」W O R K S H O P & E X H I B I T I O N ( ク ラ ブ ヒ ル サ イ ド / 代 官 山 )
2 0 1 7 三越伊勢丹 日本橋 ART RESORT
2 0 1 8 第35回FUKUIサムホール美術展
2 0 2 0 個展「名前のないかたち」( 藍 画 廊 / 銀 座 )
2 0 2 1 ACTアート大賞展(アートコンプレックスセンター/新宿)
個展 Living shape 生きてるかたち (世田谷美術館区民ギャラリー)
2 0 2 3 個展 Dazzling shape 眩しいかたち (smokebooks 清澄白河店・みのり台店)